〒721-0964 広島県福山市港町1丁目4番24号(福山駅から10分)
お気軽にお問合せください
石井事務所では、ご相談から解決まで一つの窓口で、お一人おひとりに合ったサポートをいたします。さらに、費用は手続きごとに明確に規定しており、思わぬ出費が発生することはございません。
相続は、誰に相談するかでお願いできる範囲と総額費用が変わります。
まずは、初回の無料相談にお越しください。具体的なお話を伺ったうえで、お客様に合ったプランをご提案いたします。
相続による不動産名義変更(相続登記)の費用です。
料金事例はこちらから。
司法書士報酬(税抜き)
相続人調査 | 1通 4,500円 |
---|
戸籍謄本、戸籍の附票、住民票などを取得します。
実費(非課税)として、1通あたり300円から750円かかります。
不動産調査 | 20,000円 |
---|
不動産の漏れを防ぐために、調査を行います。
実費(非課税)として、1通あたり200〜300円かかります。
相続関係説明図 | 15,000円 |
---|
法務局へ提出するために作成します。
法定相続情報 | 10,000円 |
---|
法定相続情報を作成します。
遺産分割協議書 | 30,000円 |
---|
遺産分割の話し合いによって合意した内容を書面にします。
相続登記 | 40,000円 + 不動産の数×2,000円 |
---|
不動産の名義変更の登記申請を法務局へ行います。
登録免許税として、不動産評価額の0.4%の金額が必要です。
登記事項証明書 | ー |
---|
名義変更された後の証明書を法務局で取得します。
実費(非課税)として、1通480円かかります。
登記情報 | 不動産の数×500円 |
---|
現在の所有者を確認するために取得します。
実費(非課税)として、1物件332円かかります。
亡くなった父名義の土地と建物があり、不動産の評価額は合計で1,000万円であった。
遺産分割協議により、母が全て取得することになった。
相続人調査 4,500円×6通=27,000円
戸籍等を6通取得した。実費として3,600円。
不動産調査 20,000円
評価証明書を1通取得した。実費として300円。
相続関係説明図 15,000円
遺産分割協議書 30,000円
相続登記 40,000円+2物件×2,000円
=44,000円
登録免許税として、1,000万円×0.4%=40,000円。
登記事項証明書 480×2物件=960円
登記情報 500円×2物件=1,000円
2物件×332円=664円
報酬 137,000円(税抜き)
別途実費として合計45,524円かかります。
手続費用合計(消費税込)196,224円
相続放棄サポートの費用です。
料金事例はこちらから。
司法書士報酬(税抜き)
相続放棄手続き(1人目) | 30,000円 |
---|
相続放棄申述書を作成し家庭裁判所へ提出します。
家庭裁判所からの照会書が届いた時の回答支援も行います。
相続放棄手続き(2人目以降) | 25,000円 |
---|
1人目の方と同様にサポートいたします。
3か月経過後の相続放棄手続き | 50,000円 |
---|
3か月経過後の複雑な相続放棄手続きのサポートをいたします。
債権者への通知 | 1社 3,000円 |
---|
債権者へ相続放棄をしたことを通知いたします。
相続人調査 | 1通 4,500円 |
---|
相続放棄手続きで必要な戸籍や住民票等を取得します。
実費(非課税)として、300円から750円かかります。
1人目 30,000円
2人目 25,000円
相続人調査 4,500円×5通=22,500円
戸籍等取得した費用として、実費(非課税)2,400円。
収入印紙 800円×2名=1600円
裁判所へ申立てを行う際に必要です。
切手 84円切手3枚×2名=504円
裁判所によって切手の金額や枚数は変わります。
合計 77,500円(税抜き)
別途実費として、合計4,504円かかります。
手続費用合計(消費税込)89,754円
預金口座の解約 | 1銀行あたり 20,000円 |
---|
預金口座の解約手続きを行います。
特別代理人選任の手続 | 20,000円 |
---|
特別代理人選任申立書を作成し、家庭裁判所へ提出します。
未登記家屋の届出 | 10,000円 |
---|
登記されていない家屋の所有者が変わったことを市役所へ届け出ます。
農地相続の届出 | 10,000円 |
---|
農地を相続したことを農業委員会へ届け出ます。
戸籍一括チェック | 10,000円 |
---|
手続を行うにあたり、不足している戸籍等がないか確認いたします。(お客様が戸籍を収集された場合)
調停申立書作成 | 50,000円 |
---|
遺産分割協議がまとまらなかった場合、調停申立書を作成します。
調停後のサポート | 1時間 15,000円 |
---|
調停後のご相談を承ります。
不在者財産管理人申立 | 80,000円 |
---|
相続人の中に行方不明等で連絡が取れない方がいる場合、不在者財産管理人の申立てを裁判所へ行います。
後見申立 | 100,000円 |
---|
相続人の中に認知症等、自分で判断することが困難な方がいる場合、後見の申立てを裁判所へ行います。
遺産分割サポート | 1人 100,000円 2人目以降 + 50,000円 |
---|
相続人の中に、疎遠の人がいる、仲の悪い兄弟がいる等、お客様に合ったサポートをいたします。
出張費 | 20,000円から |
---|
来所が難しい場合、別途出張費をいただく場合がございます。
※司法書士報酬の記載は全て消費税別です。
※事案により、加算報酬並びに添付書類等取得手数料がかかることがあります。
※権利書がない場合、相続人が行方不明、未成年、認知症、海外に住んでいる等、特別な事情がある場合は、別途お見積りとなります。
※お申し込みの日より打ち合わせが3か月を超える場合、もしくは特に困難な事情がある場合は別途費用を頂戴します。
※事務所外での調査、文書作成、ご相談の場合、別途日当交通費がかかります。
※手続きの解約はいつでも可能です。その場合、解約までに終了している手続きの費用並びに実費相当分を頂戴します。
相続・不動産の名義変更・相続放棄・生前対策など、どのような手続きが必要なのか丁寧にご説明させていただきます。
お悩みの方は、お気軽にご相談ください。
〒721-0964
広島県福山市港町1丁目4番24号
福山駅から10分
9:00~18:00
(18:00以降も対応可能です)
土曜・日曜・祝日
※フォームからのお問合せは24時間受付しております。